もの思う
[51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61

昨日は七夕だった。
日中は晴れて真夏日になったというのに、夜から雨。
今日もかなりまとまった雨が降ったが、夕方にはすっきりと晴れた。

七夕は雨になることが多いと思う。
でも、たとえ晴れてもこの街の地上は明るすぎて天の川は見えない。
地上も明るいけど、月も輝きすぎ・・?^^;

またいつか見れるだろうか・・、昔見たような満天の星や天の川。

2009-7-6-tuk-2i.jpg

 

 

 

 

 

 



2009-7-6-tuki.jpg














7月6日

2009-7-8tuki-2.jpg












2009-7-8tuki.jpg














7月8日

帰宅後、サンダル履きで家の近くのコンビニにチケット料金を支払いに行く。
夏至も過ぎたし日は少しづつ短くはなってきているけど、7時でもまだ明るいし
風も心地よかった。

チケット料金・・高額でお財布には厳しいけど、早く入金するといい座席になるような
気がする。
・・なんの根拠もないのだけど(笑)

七夕の願いごと・・・私をもう少し生かしてください。
今年もみゆき様の夜会があるんです

 

今週は力仕事などもあったし湿度の高い日もあり、身体が重い日が多かった
けれど、終わってみればあっという間の一週間。
しかも7月に突入。
今年もすでに半年過ぎたなんて。

先日の帰省の折、実家で自分の子供時代の写真や引越しのときに預かったままの
息子の小さい頃のアルバムを見てみた。

私の幼少の頃の写真などはすでに色褪せ気味だったけど、写っている自分はどれも
無邪気にニコニコと笑っている。
あまり笑わなくなったのはいつ頃からなんだろうなどと思ってみる。


いつからこんなふうになったのか 子供のようには戻れない
<「強がりはよせよ」 by 中島みゆき>


そういえば、息子の写真も小学校の高学年近くになると顔も変わり、楽しそうな写真が
めっきり減っているし。
いつまでも子供のままではいられないのだからとは思うけど、なんだか親としては
心が痛む。


P1040522.JPG



















 

帰省していた。

気温も夏日で、まさにドライブ日和・・・といいたいところだが、まだ気温に
身体が追いついてないかも(ーー;)

往路は小樽回りでパンやサクランボ、お豆腐を買ったりしながら実家に向かったが
帰路は夫のゴルフが終わるのを待っての出発だったので、高速道路に乗った。
こんなときは、高速料金割引での1000円はとっても魅力的に感じる^^;

曜日の限定やETCのみという限定も無くして欲しいものだけど。

2009-6-27-400-2.jpg



















27日の羊蹄山 菜の花と空と雲のコントラストが綺麗。


hakodate400-1.jpg


















28日の道南は朝からガスがかかっていて、函館山が浮いているように見えた。
車を止めてカメラを構えたら、ちょうどカモメも収まってくれました。

昨日の札幌は東京よりも気温が上がって31℃くらいになったらしい。
でも湿度も低いし風も結構あったので、カラッと気持ちのいい真夏日だった。

夜は早いうちから空に三日月がかかる。

21784cfd.jpeg




















*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

今日は昨日ほど気温は上がらなかったのに、湿度が高いので暑く感じる。
人の身体は正直だ。
午後から早退したので、初めて入ったカフェでひとりでランチ。
「ホタテとほうれん草のキッシュ」とコーヒーのセットは美味しかったのだけど
これだけでお腹いっぱいになるはずもなく・・・。
でも高かったので、我慢我慢^^;
優雅な気分だけ味わった。

200906261314000.jpg











今夜も赤味がかった月。
1e25dd04.jpeg



















カメラ機種名 Canon PowerShot SX1 IS
撮影モード プログラムAE
Tv (シャッター速度) 1/5
Av (絞り数値) 5.7
露出補正 -1 2/3
ISO感度 400(オート)
レンズ 5.0 - 100.0 mm
焦点距離 100.0 mm
デジタルズーム x 2.3

a8f4d275.jpeg



















カメラ機種名 Canon PowerShot SX1 IS
撮影日時 2009/06/26 20:35:26
撮影モード オート
マイカラーモード 切
Tv (シャッター速度) 1/8
Av (絞り数値) 5.7
測光方式 評価測光
露出補正 0
ISO感度 400(オート)
レンズ 5.0 - 100.0 mm
焦点距離 100.0 mm
デジタルズーム x 1.8

オートで撮ると白っぽくなるのね。
マニュアルでは露出補正が下手で、いまだに思い通りに写せません・・・(ーー;)

 

明日から夏の空になるらしい。

ぐずついたお天気よりはいいに決まっているけど、気温の変化についていけない
私は久々に頭痛が・・・。
せっかくの職場のお仲間の集い(?)も欠席し、まっすぐ帰宅した。

日曜日は映画「愛を読む人」を観に行き、昨夜は自宅で「イントゥ・ザ・ワイルド」
のDVDを観て・・・と、さすがに少し疲れ気味かもしれない。

映画の感想は後日ということで、今日は早めに就寝しなくては。


愛用しているipodの調子が悪く、一週間近く前に修理に出していたのが
保証期間内ということで新品と交換してくれた。

新しいipodでみゆき様の曲を堪能している。
その中で今日は「永久欠番」という曲を繰り返し聴いていた。
  
100億の人々が  忘れても 見捨てても

宇宙(そら)
の掌の中  人は永久欠番

<「永久欠番」 by中島みゆき>

心にズシンとくる歌です。
ほんとうにみゆき様と同じ時代に生きられてよかったな・・と思いつつ。

P1040408.JPG











職場の中庭に咲いてた直径5ミリほどの小さなお花が可憐でした。
 

今日は外での体験作業の日。

二週間前に土をこねて作って乾燥させておいた縄文土器(らしきもの)を野焼き
する日なのだ。

火の近くでてり焼きしておいてからいよいよ投入。
この後、土器を覆うように薪を入れて焼き上げる。

7efa777f.jpeg




















70a25ff0.jpeg



















薪を燃やす匂いは懐かしい感じがする。


23d60ec7.jpeg




















62f74d75.jpeg








私の土器2点も焼き上がり♪
時代をもう少し考えればよかったかとも思ったのだけど、一応体験ということで・・^^;

お仲間の土器はこんな感じ。
それぞれ個性がたっぷり出ている。
46531778.jpeg




















縄文時代の土器も様々な形の土器が出土しているので、これくらいのバリエーションは
許して貰えるだろう^^;

土器は縄文時代の人たちの生活の知恵、さらに複雑な文様は文化というか美術だと
思わせるものもあり、現代の人が思うよりも、ずっと心豊かな生活をしていたのでは
ないかと思っている。


そしてお楽しみは、土器が焼きあがった後の燠に入れた焼き芋(^^)
お昼のお弁当を食べた後だったので、味見をして持ち帰りましたが美味しかったです。
c409e348.jpeg











今日の野焼きはほとんどの作業を施設の方を中心に慣れた方々がやって
下さったので、私たちはちょっと薪を運んだり、焼き芋の準備のお手伝いをしただけだ^^;

今回の縄文土器作りも楽しい体験をさせていただき、ありがとうございましたm(__)m

 

北海道の一年でいちばんいい季節だと思われる6月だというのに、今年は
ず~っとお天気悪が悪い。
今週半ばには久しぶりに青空が広がったのに、この週末もまた雨になった。

85924b54.jpeg





















そんな中、今日はガラス玉つくり体験に参加させてもらった。

ガラス玉つくりは初めてなので、説明を受けた後にハラハラドキドキしながら
細い鉄芯にガスバーナーで溶かしたガラスを巻きつけていく。

ようやく要領が飲み込めかけてきたところで時間終了^^;
初めてだし、時間も正味一時間くらいしかなかったので、壊れなかっただけでも
よしとしなくてはね。
たとえ形がいびつでも手作りの満足感があるし。

NEC_0130.JPG












NEC_0131.JPG









さっそくお友達から貰ったビーズなどを組み合わせてつないでみた。
比較的きれいな形に出来た青いガラス玉3個が本日の私の作品(^^)v

機会があればまた作りたいものです。


 

ようやく一週間が終わってやれやれ・・といったところだが、今週もお天気はパッとせず。

YOSAKOIソーラン祭りも始まっているのに、雨にあったたりで関係者の
方たちや踊り子さんたちも大変だろう。

職場のほんの一部で、今なぜか数独ブーム。
私もはまってしまったのだけど、まだ中級レベルになると時間がかかる。
その間何もできず、頭の体操どころか脳疲労かも・・・(笑)

そうそう、この間の日曜日に物つくりをして少し残った土を持ち帰ったので
なにか作らないといけない。
数独も解けてすっきりしたところで、夜中に土器作りを始めてしまった。

P1040405.JPG













夏みかんくらいの大きさだけど、眠くなったので縄文なしで簡単に終了して
ただいま乾燥中。
もちろん時代考証もなにもなしですから^^;


フェリシモから色鉛筆が届いた。
20回で25色ずつ届くので、20ヶ月後には全部で500色になる。
初回はオレンジバージョンで同じような色だけど、塗って比べると微妙に違うので
面白い。
来月な何色かな?
使う喜びよりも、届く楽しみの方が大きい^^;

P1040404.JPG













 

このところ週末になると雨模様。
なんとなく頭が重いけど、頭痛には至らず・・^^;

以前観た映画のラストはどうだったか・・・と、忘れていることがあった
ので気になり、再びレンタルしてみた。

「ピアニスト」
監督:ミヒャエル・ハネケ
出演:
イザベル・ユペールブノワ・マジメル
製作:2001年 フランス

この映画の異常なほど厳格の育てられたピアノ教師の倒錯した恋愛感や異常な
行動を最初は痛々しいと思った。
・・が、今回はなぜか後味の悪さが残った。
いくら親に厳格に育てられたとはいえ、すでに中年といわれる年齢で才能も
あるピアノ教師。
ここまでになるまで母親に縛られていなくてはならないものなのか?
映画としては面白いのかもしれないけど・・・。

この映画を観ながら茨木のり子さんの「自分の感受性くらい」という詩を思い出した。
「自分の感受性ぐらい
自分で守れ
ばかものよ」

ま、いろんな人に痛い言葉ですけどね(ーー;)

それと、「めがね」も観た。
ほぼ日で紹介されているフードスタイリストの飯島奈美さんが「めがね」にも参加して
いたというのを教えてもらったので。
ひたすら青い海と白い砂。
つかみどころのない映画だけど、そこがいいのかも。

もういちど「かもめ食堂」も観てみよう(^^)

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

今日は土をこねてきたのだが、思いのほか土が固くて筋肉痛になりそうだ。
といっても陶芸とはひと味ちがうものつくり体験。

製作途中の写真を撮ろうと思っていたのだけど、時間がなく作るのだけで
精一杯で終了。
仕上げは21日です(^^)

2009-5-23-250-1.jpg












週末、お天気は下り坂で頭痛に悩まされていた中、親戚の訃報が入る。
母の代理で葬儀に出るため向かったのは初めての埼玉県。

羽田から電車を何度か乗り換え、迷うことなくたどり着けたのはインターネットの
路線情報のおかげ。
便利な世の中になったものだと思う^^;

一泊でのトンボ返りなのだが、不謹慎ながらせっかくここまできたのに・・・と
邪念が浮かぶ。
告別式終了後に捻出できる時間は4~5時間。
とりあえず宿泊したホテルでまたしても路線検索。

鎌倉の紫陽花はまだ早いのだろうか・・ちょっとでも行けるだろうかと、鎌倉行きの
電車に乗ってはみたものの、時間切れが心配で結局、横浜で下車。
しばし横浜の空気を吸い、羽田に向かった。

う~ん、またしても鎌倉行きはならず・・・でも今回は遊びに行ったわけではないし
葬儀の疲れが溜まっていたので無理をしなくてよかったかも。
いざ、鎌倉!は次の機会にしよう^^;

P1040396.JPG




















 

カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
フリーエリア
最新CM
[05/24 あおぞら]
[05/09 あおぞら]
[05/03 あおぞら]
[05/03 あおぞら]
[04/13 あおぞら]
[04/10 あおぞら]
最新記事
(11/25)
(11/25)
(05/22)
(05/08)
(03/17)
最新TB
プロフィール
HN:
azami
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析