もの思う
[1091]  [1090]  [1089]  [1088]  [1087]  [1086]  [1085]  [1084]  [1083]  [1082]  [1081

今日は外での体験作業の日。

二週間前に土をこねて作って乾燥させておいた縄文土器(らしきもの)を野焼き
する日なのだ。

火の近くでてり焼きしておいてからいよいよ投入。
この後、土器を覆うように薪を入れて焼き上げる。

7efa777f.jpeg




















70a25ff0.jpeg



















薪を燃やす匂いは懐かしい感じがする。


23d60ec7.jpeg




















62f74d75.jpeg








私の土器2点も焼き上がり♪
時代をもう少し考えればよかったかとも思ったのだけど、一応体験ということで・・^^;

お仲間の土器はこんな感じ。
それぞれ個性がたっぷり出ている。
46531778.jpeg




















縄文時代の土器も様々な形の土器が出土しているので、これくらいのバリエーションは
許して貰えるだろう^^;

土器は縄文時代の人たちの生活の知恵、さらに複雑な文様は文化というか美術だと
思わせるものもあり、現代の人が思うよりも、ずっと心豊かな生活をしていたのでは
ないかと思っている。


そしてお楽しみは、土器が焼きあがった後の燠に入れた焼き芋(^^)
お昼のお弁当を食べた後だったので、味見をして持ち帰りましたが美味しかったです。
c409e348.jpeg











今日の野焼きはほとんどの作業を施設の方を中心に慣れた方々がやって
下さったので、私たちはちょっと薪を運んだり、焼き芋の準備のお手伝いをしただけだ^^;

今回の縄文土器作りも楽しい体験をさせていただき、ありがとうございましたm(__)m

 

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
こんなふうにして焼くのですか、暑いでしょうね。
みなさんお上手ですね、こんなのが土中から出てきたら「あっ!」っと思うでしょうね。
最後の焼き芋も旨そう。
あおぞら URL 2009/06/23(Tue)18:08:23 編集
Re:Re:焼く
自分たちで作った土器を埋めて、発掘遊びも楽しいかも?(笑)
焼き芋はとても美味しかったです(^^)
【2009/06/23 20:57】
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
フリーエリア
最新CM
[05/24 あおぞら]
[05/09 あおぞら]
[05/03 あおぞら]
[05/03 あおぞら]
[04/13 あおぞら]
[04/10 あおぞら]
最新記事
(11/25)
(11/25)
(05/22)
(05/08)
(03/17)
最新TB
プロフィール
HN:
azami
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析