もの思う
[63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73

久々にゆっくり身体を休めることができそうな週末。
でも、気になっていたハスカップ狩り。
もう遅いかな、と思いながら美唄まで行ってみる。

一昨年、お世話になった農園さんが探せないので、とりあえずハスカップ狩り
の看板があった農園さんに入ってみる。
ご主人らしき方がいたので「ハスカップ狩り」できますか?と聞いたら「できるって
ほどでもないけどねー。ま、探してみて。」「あ、そうですか・・・^^;」
やっぱりもう時期が遅かったのね。

前回はあまり移動せずにたっぷり摘めたのに、今回は下から覗き込むように
して実を探しながらなのでずいぶん時間がかかり、ようやく1キロ。
2キロくらいは欲しかったけど、あきらめました^^;

↓ これは一昨年のハスカップの画像です。
3c24df0c.jpeg













摘んだハスカップをプラケースに入れて貰うと、ご主人が「グミいるかい?」って。
農園の入り口にたわわに実っていたグミの木を眺めていたのを見てたのかしら(笑)
欲しかったら好きなだけ採ってってとおっしゃる。

gumi.jpg












よろこんで少し採らせていただきました。
それにしてもグミってこんなに大きかったかな?

帰りは道の駅で野菜を仕入れて帰宅。
その後、疲れて休憩しているうちにやっぱり一日が過ぎてしまった。

夕方になってからようやく活動開始。
道の駅で買ってきた小粒の苺、ハスカップ、それとグミのジャムを作った。
グミは真っ赤に熟した実は美味しいけど、熟してないのは渋い。
でもジャムにすると美味しく食べられる。

今日は初めて圧力鍋でジャムを作ってみたのだけど、圧力をかけすぎたせいか
シロップの量が多くなりすぎて煮詰めるのに時間がかかりそう。
なので、ハスカップはシロップを分けてハスカップジュースなどにしてみた。

試しに作った苺と酸味の強いハスカップのミックスジャムがいい感じかも(^.^)

・・・ということで、今日はジャムの日でした。

 

今週はお天気が秋のように安定しない。
今日は雨。
雨のせいか睡眠時間の分割(?)のせいか今朝から頭が重く、休みを
とろうかな・・・と悩みつつ、結局、出勤した。
つらいのはお昼くらいまでで、退社時間には雨もあがり、頭もすっきり^^;

そして外に出ると風は秋風のようにひんやり。
まだ7月なんですけど・・・。

帰宅すると中学の同期会の案内葉書が届いていた。
友人から8月にクラス会があるらしいとは聞いていたので、その時から
欠席で返信しようと思っていた。
どうも大人数での和気藹々が不得意だ。
会いたい友人には会っているし。

でも、昔、好きだった人だけは遠くからこっそり見てみたい・・などと思ったりして
どんな大人になっているんだろう。
いやいや、昔と同じ爽やかな少年、いや、爽やかなおじさんのはず(笑)

その彼に私の今の姿は見せられないけど(T_T)

2009-7-4-400.jpg




















 

昨日は七夕だった。
日中は晴れて真夏日になったというのに、夜から雨。
今日もかなりまとまった雨が降ったが、夕方にはすっきりと晴れた。

七夕は雨になることが多いと思う。
でも、たとえ晴れてもこの街の地上は明るすぎて天の川は見えない。
地上も明るいけど、月も輝きすぎ・・?^^;

またいつか見れるだろうか・・、昔見たような満天の星や天の川。

2009-7-6-tuk-2i.jpg

 

 

 

 

 

 



2009-7-6-tuki.jpg














7月6日

2009-7-8tuki-2.jpg












2009-7-8tuki.jpg














7月8日

帰宅後、サンダル履きで家の近くのコンビニにチケット料金を支払いに行く。
夏至も過ぎたし日は少しづつ短くはなってきているけど、7時でもまだ明るいし
風も心地よかった。

チケット料金・・高額でお財布には厳しいけど、早く入金するといい座席になるような
気がする。
・・なんの根拠もないのだけど(笑)

七夕の願いごと・・・私をもう少し生かしてください。
今年もみゆき様の夜会があるんです

 

サロベツ原野までは海岸線のオロロンラインを走った。
途中、夫とどの道を走るかでもめたのだが、オロロンラインを走らなくては来た意味が
ないと猛抗議した私の勝ち。
近道よりも景観でしょうに。
しかも自分で運転したほうが気持ちがいいし。
(夫は助手席でふて寝してました)

789b797e.jpeg

















海が綺麗♪ 筋状の雲も綺麗♪

30a0381e.jpeg




















遠くに天売・焼尻島が見える。

294be1c6.jpeg














広大な土地に牧草ロール

bd66c5b9.jpeg



















残念ながら雲が多くなり、サロベツ原野からの夕陽は見れず・・(T_T)

f7a0ee05.jpeg



















宿泊した豊富温泉からは月が見えたけど、この後、あっという間に雲に隠れた。


 

念願だったサロベツ原野へ行ってきた。

車で5時間ほどの距離は、行けない場所ではないのだけどどうせなら一番
いい時期に行って見たいと思っているうち今まで延びてしまった。

23,000haもあるというサロベツ原野はただただ広く、それだけで感動もの。
原野を渡る心地よい風に吹かれてきた。

残念なのは二日間とも、雲やガスで利尻富士が見えなかったこと。
それでもエゾカンゾウやワタスゲが揺れる木道を歩けただけでも幸せ♪

また行こうっと(^.^)

写真もたくさん撮ったはずなのに、これ!と思うのがない。
理由は広すぎるから・・・(ーー;)

319d3f60.jpeg




















6912597c.jpeg















f47d3b50.jpeg




















0e859790.jpeg




















2959fef5.jpeg



















上から、ノビタキ、キマユツメナガセキレイ・・一番下はホオアカでしょうか??
自信がありませんm(__)m


今回は夫が同行。
ただし、私はの目的はサロベツ原野。
夫の目的は天塩のシジミ(ちょうどしじみ祭りが催されてました)


帰りに天塩のシジミ買って来ました。
夫のお奨めのシジミラーメンも食べてきましたとも(笑)

今週は力仕事などもあったし湿度の高い日もあり、身体が重い日が多かった
けれど、終わってみればあっという間の一週間。
しかも7月に突入。
今年もすでに半年過ぎたなんて。

先日の帰省の折、実家で自分の子供時代の写真や引越しのときに預かったままの
息子の小さい頃のアルバムを見てみた。

私の幼少の頃の写真などはすでに色褪せ気味だったけど、写っている自分はどれも
無邪気にニコニコと笑っている。
あまり笑わなくなったのはいつ頃からなんだろうなどと思ってみる。


いつからこんなふうになったのか 子供のようには戻れない
<「強がりはよせよ」 by 中島みゆき>


そういえば、息子の写真も小学校の高学年近くになると顔も変わり、楽しそうな写真が
めっきり減っているし。
いつまでも子供のままではいられないのだからとは思うけど、なんだか親としては
心が痛む。


P1040522.JPG



















 

帰省していた。

気温も夏日で、まさにドライブ日和・・・といいたいところだが、まだ気温に
身体が追いついてないかも(ーー;)

往路は小樽回りでパンやサクランボ、お豆腐を買ったりしながら実家に向かったが
帰路は夫のゴルフが終わるのを待っての出発だったので、高速道路に乗った。
こんなときは、高速料金割引での1000円はとっても魅力的に感じる^^;

曜日の限定やETCのみという限定も無くして欲しいものだけど。

2009-6-27-400-2.jpg



















27日の羊蹄山 菜の花と空と雲のコントラストが綺麗。


hakodate400-1.jpg


















28日の道南は朝からガスがかかっていて、函館山が浮いているように見えた。
車を止めてカメラを構えたら、ちょうどカモメも収まってくれました。

昨日の札幌は東京よりも気温が上がって31℃くらいになったらしい。
でも湿度も低いし風も結構あったので、カラッと気持ちのいい真夏日だった。

夜は早いうちから空に三日月がかかる。

21784cfd.jpeg




















*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

今日は昨日ほど気温は上がらなかったのに、湿度が高いので暑く感じる。
人の身体は正直だ。
午後から早退したので、初めて入ったカフェでひとりでランチ。
「ホタテとほうれん草のキッシュ」とコーヒーのセットは美味しかったのだけど
これだけでお腹いっぱいになるはずもなく・・・。
でも高かったので、我慢我慢^^;
優雅な気分だけ味わった。

200906261314000.jpg











今夜も赤味がかった月。
1e25dd04.jpeg



















カメラ機種名 Canon PowerShot SX1 IS
撮影モード プログラムAE
Tv (シャッター速度) 1/5
Av (絞り数値) 5.7
露出補正 -1 2/3
ISO感度 400(オート)
レンズ 5.0 - 100.0 mm
焦点距離 100.0 mm
デジタルズーム x 2.3

a8f4d275.jpeg



















カメラ機種名 Canon PowerShot SX1 IS
撮影日時 2009/06/26 20:35:26
撮影モード オート
マイカラーモード 切
Tv (シャッター速度) 1/8
Av (絞り数値) 5.7
測光方式 評価測光
露出補正 0
ISO感度 400(オート)
レンズ 5.0 - 100.0 mm
焦点距離 100.0 mm
デジタルズーム x 1.8

オートで撮ると白っぽくなるのね。
マニュアルでは露出補正が下手で、いまだに思い通りに写せません・・・(ーー;)

 

明日から夏の空になるらしい。

ぐずついたお天気よりはいいに決まっているけど、気温の変化についていけない
私は久々に頭痛が・・・。
せっかくの職場のお仲間の集い(?)も欠席し、まっすぐ帰宅した。

日曜日は映画「愛を読む人」を観に行き、昨夜は自宅で「イントゥ・ザ・ワイルド」
のDVDを観て・・・と、さすがに少し疲れ気味かもしれない。

映画の感想は後日ということで、今日は早めに就寝しなくては。


愛用しているipodの調子が悪く、一週間近く前に修理に出していたのが
保証期間内ということで新品と交換してくれた。

新しいipodでみゆき様の曲を堪能している。
その中で今日は「永久欠番」という曲を繰り返し聴いていた。
  
100億の人々が  忘れても 見捨てても

宇宙(そら)
の掌の中  人は永久欠番

<「永久欠番」 by中島みゆき>

心にズシンとくる歌です。
ほんとうにみゆき様と同じ時代に生きられてよかったな・・と思いつつ。

P1040408.JPG











職場の中庭に咲いてた直径5ミリほどの小さなお花が可憐でした。
 

今日は外での体験作業の日。

二週間前に土をこねて作って乾燥させておいた縄文土器(らしきもの)を野焼き
する日なのだ。

火の近くでてり焼きしておいてからいよいよ投入。
この後、土器を覆うように薪を入れて焼き上げる。

7efa777f.jpeg




















70a25ff0.jpeg



















薪を燃やす匂いは懐かしい感じがする。


23d60ec7.jpeg




















62f74d75.jpeg








私の土器2点も焼き上がり♪
時代をもう少し考えればよかったかとも思ったのだけど、一応体験ということで・・^^;

お仲間の土器はこんな感じ。
それぞれ個性がたっぷり出ている。
46531778.jpeg




















縄文時代の土器も様々な形の土器が出土しているので、これくらいのバリエーションは
許して貰えるだろう^^;

土器は縄文時代の人たちの生活の知恵、さらに複雑な文様は文化というか美術だと
思わせるものもあり、現代の人が思うよりも、ずっと心豊かな生活をしていたのでは
ないかと思っている。


そしてお楽しみは、土器が焼きあがった後の燠に入れた焼き芋(^^)
お昼のお弁当を食べた後だったので、味見をして持ち帰りましたが美味しかったです。
c409e348.jpeg











今日の野焼きはほとんどの作業を施設の方を中心に慣れた方々がやって
下さったので、私たちはちょっと薪を運んだり、焼き芋の準備のお手伝いをしただけだ^^;

今回の縄文土器作りも楽しい体験をさせていただき、ありがとうございましたm(__)m

 

カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
フリーエリア
最新CM
[05/24 あおぞら]
[05/09 あおぞら]
[05/03 あおぞら]
[05/03 あおぞら]
[04/13 あおぞら]
[04/10 あおぞら]
最新記事
(11/25)
(11/25)
(05/22)
(05/08)
(03/17)
最新TB
プロフィール
HN:
azami
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析